第56回本庄→早稲田100キロハイク公式ブログ

第56回本庄→早稲田100キロハイクに関する情報を随時更新していきます(5月12.13日開催)

ぼくの!わたしの!ひゃくはいたいけんき☆〜だいいっかいめ〜

 

こんにちは!

 

本日より、過去に参加された方の100ハイ体験記を連載していきます。

 

100ハイに参加したことがない人、また今年も参加しようと思っている人も是非この連載を読んで100ハイ熱を上げてほしいです!

 

 

それでは記念すべき第1回目の体験記を書いてくれたのは、だーーーれーーーー??

 

100ハイ体験記
早稲田祭運営スタッフ
山外将広

 本庄〜早稲田100キロハイクは2年生で初参加でした。100ハイのルート付近に住んでいる埼玉県民の自分は「時々仮装をして歩いている集団がいる」という噂を以前聞いたこともあり、100ハイは入学時から憧れていたイベントでした。
 その当時自分には「普段から面白いことをする時に最後までバカになりきれていないのではないか?」という負い目がありました。その為参加するにあたって「完歩するまで仮装は絶対に脱がない。」というルールを決めていました。
 そして迎えた100ハイ当日、運営スタッフの先輩にディズニー縛りとされていた自分は魔法のじゅうたんも自作し、ア◯ジンの仮装で参加することにしました。しかし当日の仮装でディズニーの仮装をしている人間はほとんどおらず、中には仮装をしていないメンバーもおり、さらに先輩本人は松井秀喜の格好で参加という出鼻を完全にくじかれたスタートでした。
 1区は順調に進み、本家に合わせてお昼はカレーを素手で食うなど仮装を満喫して休憩所に到達しました。しかし2区の後半、日が沈んでから徐々に疲れが見え始めます。この頃には仮装をしている人は殆どおらず、皆動きやすい格好で歩いていたのですが、仮装を絶対に脱がないと決めていた自分は仮装を脱ぐことは出来ず、腕や首裏の日焼けや肩に担いでいる魔法のじゅうたん、腰に巻いている魔法のランプ(やかん)が疲れた体に余計な負荷を与えていました。自分は心の中で何度もジー◯ーを呼びましたが彼が魔法のランプ(やかん)からでてくる事もなく、集団から徐々に遅れていた私はソロでナイトハイクを敢行することになり、深夜ようやく宿泊所にたどり着きました。 
 着いた宿泊所はなんと私の家からほど近い体育館でした。自分はあと数分歩けばフカフカのベッドと暖かい風呂が待っているという今まで感じた事の無い欲望と、始発でこの街を出発してわざわざ歩いて帰ってきたという謎の虚無感に苛まれながら、硬い床に汗まみれの体で就寝しました
 二日目も仮装を脱ぐことはなく昨日着た服のまま歩き続けました。4区は比較的楽に歩けたのですが、正直5区と6区の記憶は「暑い、喉乾いた、痛い」という感情と、後ろを歩いていた(カワイイ)外国人の参加者がA Whole New Worldを歌ってくれてた記憶しかありません。そして閉会式の数分前についに早稲田にたどり着くことが出来ました。足裏が火傷するような熱さの中で突然目に入ってきたロータリーに涙が止まらなくなった事、馬場歩きの中で道行く人が声をかけてくれた事は今でも忘れません。恐らくあんなゲロまみれの汚い街を見て泣けるイベントなど100ハイ以外にはないでしょう。
 最後に一番大変だったのが帰宅、あれほど辛い帰宅も100ハイ以外にはないと思います。丸一日かけて歩いた道のりを電車で1時間で帰る悲しさと文明への感謝はこの上ありません。あと、つり革に掴まってうな垂れて帰っている様子をストーリーにあげた見ず知らずの野郎を自分は一生許しません。
 自分は100ハイを通して当初決めていた「完歩するまで仮装は絶対に脱がない。」を成し遂げる事によって「最後までバカになりきる」事が出来たと思います。しかし、これは私一人の力では成し遂げる事が出来ませんでした。支えてくれたサークルの仲間、(飴をくれた所沢キャンパス祭実行委員の参加者の人)そして参加者に罵声を浴びせながらもこの企画を運営してくれた100ハイ実行委員の方の協力があってこそのものだと真剣に思います。100ハイが早大生に新たな可能性を切り開いてくれるイベントであるという事は間違いないです!
自分は今年も100ハイに参加する予定です。みんなで一緒に完歩しましょう!!

 

f:id:honjyouwaseda100kmwalking56th:20180215105504j:image

 

 

 

 

 

100ハイまで、あと○○日、、‼︎