第56回本庄→早稲田100キロハイク公式ブログ

第56回本庄→早稲田100キロハイクに関する情報を随時更新していきます(5月12.13日開催)

100ハイ体験記‼︎

 

こんにちは!

 

今回、体験記を書いてくれたのは、、⁉︎⁉︎

 

 

早慶戦支援会所属、社会科学部1年の鈴木志乃香です!
100ハイ体験記書きました、暇つぶしにぜひ読んでください(^^)

そもそも私がなぜ100ハイに参加することになったか。念願の早稲田に入学入ったのは良いものの、友達もできず、毎日退屈してた時に「先輩とか同期と仲良くなれるよ!」といわれ、予定もなかったので「じゃあでます!!」となんとなく出ることにしました。(学ランも着てみたかったし。)

「まあキチガイ行事だけどどうにかなるかなー」と思って、当日を迎えました。
1日目は、「先頭についていく」と言う先輩についていきました。おかげで休憩所ではけっこう休めてよかったです、が、先頭の旗手は時々ダッシュするためそれについていくのがとーーっても大変でした。「おい、走るな、100キロ”ハイク”だろー!!!」って心で叫んでました。走るのが目立って早くはない私はダッシュだとついていけず悔しかったです。周りの人に煽られ、もう先頭には追いつけないのかなと思うこともありましたが、昔からそういう展開の方が逆に燃える負けず嫌いなので、意地で何度も先頭への生還を果たしました。こんなこともありましたが、なんだかんだ1日目は心に極少のゆとりもあり、笑顔で終えることができました。

2日目はまず朝5時に叩き起こされることが朝が大の苦手すぎる私には苦痛すぎました。そして、よく「朝のお散歩」と呼ばれる4区、ここが私的には100ハイの中で1.2を争うきつさでした。(私以外に4区がきつかったという人は聞いたことありませんが。)もう歩きながら泣きそうでした。なんでこんな朝早くに体を動かさなければいけないのかが全くわかりませんでした。1日目の疲れも抜けきっていない状態で、朝はほんとうに体が言うこと聞いてくれませんでした。でも100ハイで歩く意味を考えだすと鬱になるので、とにかく足を前にだすことに集中!どうにか休憩所に行き、5区がスタートしました。よく言われる5区の「新青梅街道」はもちろんきつかったです。このあたりで先頭についていくのは諦めました(笑)「100ハイは、つらいけど楽しい」と思ってましたが、あの新青梅街道の直線を見続けてるともはや感情が無になりました。そして5区が終わり、だんだんと早稲田に近づいてくると先輩に言われていた通り本当に足が軽くなってました。あと少しで大隈さんが見えると思うと、無意識に早足になり、馬場歩きの時はもう駆け出していました。最後の最後、大隈銅像前で先輩が手を振って待っていてくれた時はもう無我夢中でダッシュ!「あーやっと戻ってこれたんだ」って思い、先輩がいるところに飛び込んで受け止めてもらおうと思ったら、あれ?受け止めてくれる先輩がいないー!わたしは最後4人で歩いていて、待っていてくれた先輩は3人、そしてダッシュで遅れた私は誰の胸にも飛び込むことができませんでした(笑)(あとで先輩来てくれて半泣きでした。)閉会式はもうこれまでにないほどの達成感で押し潰されました。100ハイ経験者が口を揃えて言うように自分はなんでもできると心から思いました。(でも次の日1限に遅れずにいくことは100ハイで完歩するより難しいです。)

そんなこんなで100ハイは私の中の最高の思い出となり、本当に参加してよかったと今でも思います。最初に書いた通り、私は大学に入って退屈な日々を送っていましたが、100ハイを期にエキサイティングな毎日に変わりました。(よく、そんなわけないと言われますが、本当です)先輩や同期とも仲良くなれたし、何より「私は100キロ歩けたんだぞ!」というよくわからない自信から、色んなことに挑戦できるようになりました。今振り返って見ると、なんであんなに歩けたのか本当に不思議です。(大学生になってなんで受験生の時あんなに勉強できたのか不思議なのと同じ感覚です)そして、100ハイに出てなかったらと思うとゾッとします。

というわけで、皆さんもぜひ来年の100ハイ参加してみてください!!
私はスタッフやってるので皆さんが辛そうな顔を見るの楽しみです(^^)
それでは、本庄で。

 

f:id:honjyouwaseda100kmwalking56th:20180327130352j:image

 

 

 

100ハイまで、あと46日‼️‼️(だった気がする) (花粉症やば)