第56回本庄→早稲田100キロハイク公式ブログ

第56回本庄→早稲田100キロハイクに関する情報を随時更新していきます(5月12.13日開催)

100ハイ体験記

 

 

こんばんは!

 

今回はチアダンスサークルMYNX元代表の橋本さんに書いていただきました!

それでは、どうぞ〜〜

 

皆さん、はじめまして。こんにちは!早稲田大学チアダンスチームMYNX前代表を務めておりました、橋本めぐです。
昨年、ワセ女の登竜門と名高い100ハイに初出場を果たしました!!
これから、私が経験した100ハイの思い出を書きます。

100ハイには沢山の団体・人々が参加していますが、ただメールを送れば出られるわけではないのはご存知だと思います。団体の代表者は100ハイの参加権をかけて、ゴールもわからない中延々走らされる地獄、通称ナイトハイクの旅に出ます。この時点では、そうは言っても私も運動部歴9年目。仲間と走るナイトハイク、きっと一生の思い出になる✨などと思っていました。
それは大きな間違いでした。ある意味では一生の思い出になりましたが…たとえば、昂揚会の皆さんからの暖かい励ましを受け、ゆーて歩くっしょと思っていたら走れなくなるまでダッシュさせられ、挙げ句の果てにはずっと仲良くしてきた同期とはぐれて険悪になるなど、普段はできない体験をたくさんさせていただきました。これでたったの10数kmなんて、100ハイに出たら物理的に死ぬかも。と本気で思ってました。

およそ1か月後、私は本庄に向かう始発電車にいました。暗い気持ちでしたが、人は学習しないもので、みんなと本庄で会った瞬間、きっとこの2日間素敵な思い出になる✨と、またもや青春モードに入ってしまいました。初参加にして団体ケツモチという役割も、逆に誇らしく感じていました。

第一区は他団体の友達とおしゃべりする余裕もあり、なんだ100ハイって楽しいじゃん!仮装大賞おもしろーい🤣という感じでクリアし、第二区を歩く途中で異変が起こりました。
足が痛い!!疲労とかではなくて、足先に何かが起こっていました。100ハイに出たら、筋肉痛と、足への負担と、皮膚の摩擦など、いろいろな要因が重なって、足の痛みだけは避けて通れないのです。
時々立ち止まらないと歩けなくなり、1人最後尾を歩いていた私は、ぼーっとした頭で、私はなんのために早稲田に入ったんだろう?と考えていました。あんなに勉強して入った早稲田で、辛い思いをして参加した100ハイの道中で、人生で一番苦しい気持ちになっている。これなんの意味があるんだろう?早稲田とは🤔?100ハイとは🤔?リタイアしたい。家に、実家に帰りたい…とメンヘラモードになり、頭の中ではずっと悲しいカントリーロードが流れていました。しかし、とりあえず一歩も進めなくなるまでは歩かなきゃ。という意地で、先を歩いていた同期となんとか合流しました。

そこから第三区までは、(記憶が断片的にしかありませんが)なぜかスーパーハイテンションモードでした!夜の暗い道で怖い話をしたり、歌ったり、ふだんは落ち着いた同期が突然チアのジャンプ技をしながら走っていくのを爆笑しながらインスタグラムのストーリーに上げたりしていました。怖い。そして、笑いながら到着した入間体育館で気づいた事件。
着替えがない!
後輩に日頃から忘れ物するなと厳しく言っておきながら、寝巻きを忘れるという大失態。どん引き。もちろんお風呂も入れないので、仕方なく汗臭いチアユニのまま就寝しました(⌒-⌒; )

2時間後、戦時中のようなサイレンで起こされ、化粧もせずに荷物をまとめて立ち上がると、全身の筋肉痛をかき消すほどの腹痛がおそいました。食べたものが熱でやられてた、チアユニで寝たから体を冷やした、など諸説ありますが、おそらく、豆腐メンタルの私が1日に耐えられるストレスの量を超えていたからだと思います。
これで歩いたら吐く。死んじゃう。ムリ。とまたメンヘラモードになりかけましたが、ぐずぐずしてるとみんな走り出すので、半泣きになりながら2日目スタートしました。

第四区は意識が朦朧として全く記憶がないので割愛。所沢体育館に着くころには腹痛も治まっていましたが、ここでふたたびバカが発動。
「後輩が出て、代表が出ないー、わけがなーい!」誰も言ってないのに、鉄板のコールが自分の中に響き渡り、所沢体育大会に出場しました。あっさり一回戦で敗退しましたが、この時は本当に楽しかったです。その後は死んだように寝て、気づいたら噂の第五区へ出発していました。
景色が変わらない新青梅街道の長い長い道のりを修行僧のように黙って歩いているときに、私は初めて無の経験をしました。
辛いとかきついとか痛いとかいう感情が不思議と湧いてこなくなり、人に話しかけられても言葉が頭に届かなくなり、目の前の道しか見えなくなる現象が起きました。あの状態がずっと続いたら解脱できたんじゃないかな?と今でも思います。たぶん、あのときいろんな人が話しかけてくれてたんだと思うんですが、覚えてないし返事もしてないと思います。ごめんなさい。

第六区も無の状態で歩き続け、西武線沿いの自宅近くを通り過ぎ、意識が戻ったのは高田馬場ロータリーを目前にした時です。目にうるさいネオンと小汚い道路。私たちの故郷がすぐそこにある!と覚醒した私たちは、帰巣本能全開で早稲田へと向かいました。
だんだんと一緒に歩くメンバーにも命が戻ってきて、学生ローンの看板とか、手を振る某ホイッスルカフェオーナーなどが目に入り、自然とわっせーだわせだわっせーだ!を唱えるように。
大隈銅像前で待ってくれていた先輩や後輩の顔を見たときは、みんな子供みたいにわんわん泣きました。周りを見渡すと、死にそうになりながら歩いてる人、泣いてる人、笑顔の人、たくさんいましたが、ゼッケンをつけている人みんなが100ハイに参加し、同じ道のりを歩いてきたんだなあと思うと、もちろん自分も含めて、本当に早大生ってバカだなあ…と、もはや感動に近い気持ちでした。

このあとは、キラ女縛りで閉会式にゴールしたゆーなさんの学注に奮い立たされ、翌日のお昼休み、なにくそ根性で三号館前で演技するというMYNXの7区も待っていたわけなのですが、本当に長くなるので割愛します。

100ハイは本当に辛いです。大学生活で、気持ち的にも体力的にももっと辛いことはありましたが、100ハイは一番インパクトのある辛さでした。100ハイおすすめ!出たほうがいいよ!とは今でも思いません。でも、100ハイは間違いなく、たくさんの早大生と仲間になれるイベントです。早稲田にはたくさんの素晴らしいイベントがありますが、こんなに多くの人とこんなに大きな苦労をともにするイベントはありません。もちろん大多数は名前も知らない人たちかもしれないけど、今後の学生生活や、社会に出て、俺も、私も、100ハイに出たんだ!という相手と出会ったら、それだけでおいしいお酒が飲めると思います!
とにかく早稲田早稲田してみたい、人生楽しすぎるから辛い経験をしてみたい、という方々にはぴったりのイベントなのではないでしょうか。皆様のご健闘をお祈りしております。

 

f:id:honjyouwaseda100kmwalking56th:20180408200137j:imagef:id:honjyouwaseda100kmwalking56th:20180408200143j:imagef:id:honjyouwaseda100kmwalking56th:20180408200146j:imagef:id:honjyouwaseda100kmwalking56th:20180408200147j:image

 

 

100ハイまで、あと34日‼️